入院記録まとめ
9月4日
- 9:20 病院到着。患者支援センターでパジャマ等を受け取る。
- 歯科口腔外科で簡単な検査を受ける。
- 8階の個室へ案内される(一泊11,000円)。
- 13:00 点滴開始(2時間分を3回予定)。
- 14:20 下剤を飲む(2回予定)。
9月5日
- 6:00 起床。体温測定、血圧測定、アルジネードウォーター2本飲む。
- 7:20 浣腸予定。7:40 血栓予防の靴下を着用、その後再び点滴。
- 9:00 手術室へ移動。背中に痛み止めの液体を注入(9月7日に外す予定)。
- 9:30 手術開始。13:30 手術終了。成功。
- 手術後、集中治療室へ移動。酸素マスク、腹水除去用のチューブ、点滴2本、尿道からのチューブが装着される。
9月6日
- 大部屋へ移動(13:30)。背中のチューブを除去。血圧が低いため、リハビリが延期。
- 14:30 5分間の院内巡回。初めての食事。
9月7日
- 点滴が全て外れる。朝から食事。リハビリ開始。
- 腹部の痛みがまだ残るが、じっとしている時は痛くない。
- 血中酸素濃度89と低め。リハビリの歩行を行う。
9月8日
- 睡眠不足。リハビリの散歩を数回行う。左腹の痛みが続く。
- 血中酸素濃度は低めだが、異常なし。
9月9日
- よく眠れた。痛みも軽減(10段階中3)。尿のチューブを抜く予定。
- 山並みや街の風景を楽しむ。下腹筋運動を開始。
9月10日
- 尿回りの検査が行われ、尿のチューブが外される。結果は良好。
- 尿失禁があり、オムツカバーを使用する。
9月11日
- 尿失禁の治療についての講義を受ける。尿の残量測定で良好な結果。
- 抜糸が行われ、退院日が決まる。
9月12日
- 尿意が少し感じられるようになる。骨盤底筋体操を再開。
- 尿漏れのケアについてのサポートを受ける。
9月13日
- 尿意を感じ始め、尿漏れも少なくなる。退院が翌日に決まる。
9月14日
- 退院日。退院後の心構えと注意事項の説明を受ける。運動後の尿漏れについての注意。今後の通院予定も確認。
本日、赤旗将棋名人戦の飛騨地区での大会が行われる予定でしたが、来週の22日に延期になりました。早速、電話ではありますがよやくの申し込みを行いました。